420件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2023-03-20 令和 5年 3月 定例会-03月20日-06号

事業復活支援金は終了し、国の2023年度当初予算にも事業者への直接支援予算は盛り込まれていません。今後の経済成長が不透明な中、分譲用地造成工事を進めるよりも、今は感染症燃料費物価高騰により長期にわたり停滞している地域経済活性化に努め、地元中小業者支援農林水産業振興予算を回すべきとの考えから反対いたします。  

八戸市議会 2023-03-01 令和 5年 3月 定例会-03月01日-02号

また、ウクライナ情勢に端を発した物価高騰に際しては、価格高騰影響を受けやすい低所得世帯子育て世帯生活を守る各種支援金給付したほか、福祉事業者農業者漁業者貨物運送事業者等に対する市独自の支援策を新たに創設するなど、市民生活地域経済を守るための支援等を講じてこられました。  

八戸市議会 2023-02-22 令和 5年 3月 定例会-02月22日-01号

あわせて、コロナ禍閉塞感が漂う社会の雰囲気を徐々に転換し、市民の日常と社会活動を取り戻していくため、感染状況を見極めながら、休館していた一部市公共施設の再開を県に先駆けて決定したほか、市民に向けて経済を回すメッセージを数次にわたって発信しながら、八戸プレミアム食事券発行など市独自の経済対策を順次実施するとともに、物価高騰により特に厳しい状況に置かれた市民事業者に対しまして各種支援金給付するなど

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 経済常任委員会−12月15日-01号

93ページに参りまして、18節負担金補助及び交付金は9565万円の増額で、燃料価格高騰対策として、市内運送事業者支援するため、新たに貨物自動車運送事業者燃料高騰対策支援金を計上するものでございます。  1項4目観光費は83万6000円の増額ですが、1節報酬及び4節共済費増額は、会計年度任用職員に係る報酬及び社会保険料等の調整を行うものでございます。  

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 建設常任委員会-12月15日-01号

2款1項4目企画費18節負担金補助及び交付金は4459万4000円を増額するものでございますが、まず、路線バス及びタクシー燃料高騰対策支援金4100万円の増額は、新型コロナウイルス感染症による利用者減少や、燃料価格高騰影響を受ける市民生活経済活動を支える重要なインフラである路線バス及びタクシー運行を維持するために、支援金を交付するものでございます。

八戸市議会 2022-12-15 令和 4年12月 民生常任委員会−12月15日-01号

サービス等に係る審査手数料をそれぞれ増額し、12節委託料において地方公共団体情報システム標準化に関する法律の施行に伴う障がい者福祉システム標準化対応に係る改修等委託料を計上するとともに、18節負担金補助及び交付金において、コロナ禍にあってエネルギーや食料品等価格高騰影響を受けている障がい福祉サービス事業者負担軽減事業運営安定化を目的として支給する、障がい福祉サービス事業所物価高騰対策支援金

八戸市議会 2022-12-12 令和 4年12月 定例会-12月12日-02号

そこでお伺いいたしますが、5トン未満の船に対する5万円の支援金を10万円に変更することはできないのかお伺いいたします。  第3点目に、中心市街地活性化対策についてお伺いいたします。  4月の三春屋閉店による中心街地盤沈下の加速が心配される中、10月には新型コロナウイルス感染症拡大影響もあり、三春屋向かいにある老舗文房具店福士文具店来客数減少などから閉店されました。

十和田市議会 2022-11-24 11月24日-02号

2人の旅立ちに関係者の祝福があるものだと、今まではそのように思っていましたが、コロナ禍により関係事業者への支援金は幾らか計上されたと思いますが、結婚するご本人たちには支援が届いたのでしょうか。  十和田市結婚生活事業補助金を見てみますと、新婚世帯経済的負担を軽減するため、婚姻に伴う新生活に係る費用の一部の補助はあります。

八戸市議会 2022-09-27 令和 4年 9月 定例会-09月27日-05号

そのような中、年間を通じてコロナ禍という非常事態の中での財政運営でありましたが、市民への影響最小限に抑えることを最優先に、関係機関と連携を図りながら、国の経済対策に基づく給付金支援金といった暮らし生活面での家庭への支援、市独自の地域経済への対策として事業者向け支援金、プレミアム商品券発行といった事業者消費者への経済支援双方から感染症対策施策に取り組み、それらの財源は、一般財源のほか、国・

八戸市議会 2022-09-21 令和 4年 9月 経済常任委員会−09月21日-01号

◎淡路 商工課長 プレミアム商品券につきましては、昨年度までは支援金ということで市民の皆様においでいただくような部署を設けて会計年度任用職員ですとか雇用させていただいてやっておりましたが、今回の商品券については課内の職員対応するということでございます。  以上でございます。 ◆久保〔し〕 委員 分かりました。

八戸市議会 2022-09-20 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月20日-03号

次の258ページに参りまして、第3款国民健康保険事業費納付金は、平成30年度からの国保財政運営主体都道府県化による県への納付金で、1項は医療給付に要する分、2項は各医療保険者が負担する後期高齢者医療制度に対する支援金等の分、3項は国保加入者のうち40歳から64歳の介護保険第2号被保険者介護保険料相当分でございます。  

十和田市議会 2022-09-16 09月16日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

歳出における第2款総務費では、男女共同参画社会推進事業について、市職員の研修や健康診断について、市街地循環バス等運行事業について、結婚生活支援事業について、ふるさと納税に係る各サイトの利用料について、第3款民生費では、防犯カメラ設置基準について、民生児童委員の補充について、児童虐待に関する相談内容について、仲よし会指定管理料算定方法について、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金事業について

八戸市議会 2022-09-15 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月15日-01号

さらに、感染症への対応として、市民安全安心感染拡大による地域への影響最小限に抑えることを最優先に、新型コロナウイルスワクチン接種PCR検査体制の強化に取り組むとともに、国の経済対策に基づく住民税非課税世帯子育て世帯等に対する給付金生活困窮者自立支援金事業者向けの市独自の支援金給付など、感染防止地域社会経済活動維持回復に取り組むため、補正予算編成等により、年度当初から柔軟かつ速

八戸市議会 2022-09-13 令和 4年 9月 定例会-09月13日-03号

次に、地元定着人材還流の促進に関する取組といたしましては、平成28年度から、45歳未満UIJターン就職希望者を対象に、交通費引っ越し費用住宅費学用品等購入費の一部を助成するほんのり温ったか八戸移住計画支援事業のほか、令和年度からは、国の制度に基づき、東京圏から当市に移住中小企業に就業した方等に最大100万円を支給する移住支援金支給事業を実施しております。  

十和田市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-04号

令和年度相談35件、住居確保給付金3件、令和年度相談82件、住居確保給付金9件、令和年度相談53件、住居確保給付金8件、令和年度から開始した新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金8件、令和年度は8月末現在で相談22件、住居確保給付金1件、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金8件となっております。  

八戸市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 定例会-09月06日-01号

さらには、国の経済対策に基づく住民税非課税世帯及び子育て世帯等に対する給付金生活困窮世帯に対する自立支援金など、市民生活暮らしを支える施策に迅速に対応したほか、市独自の地域経済対策として、新型コロナウイルス対策支援金飲食関連事業者等支援金、プレミアム付商品券発行など、長引く感染症影響に伴い経営難にある事業者支援消費喚起に積極的に取り組むとともに、福祉灯油購入費助成など、原油価格高騰対策

八戸市議会 2022-06-21 令和 4年 6月 定例会-06月21日-05号

議案第71号は、地方税法施行令の一部改正に伴い、基礎課税額及び後期高齢者支援金等課税額に係る課税限度額を引き上げるとともに、新型コロナウイルス感染症影響による国民健康保険税減免に係る申請書提出期限特例措置を引き続き実施するためのものであります。  議案第72号は、新型コロナウイルス感染症影響による保険料減免に係る申請書提出期限特例措置を引き続き実施するためのものであります。